歯の黄ばみ

歯が黄ばむのはなぜか?

歯が黄ばむのはなぜか?「昔に比べて歯が黄色くなった?」「下の前歯だけ歯が茶色い…、虫歯かな?」と感じたご経験一度はありませんか?
歯が黄ばむのは普通の健康的な生活を送っていてもよくあることです。
またご自身で対処できる方法もあります。

①歯が黄ばんでいる又は黄色くくすんでいる

こちらに当てはまる方はこれが原因かもしれません。

加齢や嗜好品が原因で歯の内部沈着が起きている

内部色素沈着の原因は、中の成分にβカロチン(人参などの緑黄色野菜に含まれる)などが存在しているからです。
なぜ存在するのか、それは長い年月をかけて食べ物や飲み物の着色成分が歯の表面(エナメル質)の内部まで色味成分が浸透していきます。
中に浸透した成分は、表面をいくらゴシゴシ磨いても意味はありません。

また加齢に伴い、表面のエナメル質が薄くなり、さらに歯の内部の象牙質とよばれる構造が褐色するため目立ってきます。その結果、内部の象牙質の色が透けるようになり黄ばみとして認識するようになります。

コチラの解決策は歯科医院にて適切なホワイトニング処置を行う事

歯科医師、衛生士の適切な判断の元、ホワイトニング施術を選ばれるのが最善策だと思います。
なぜセルフホワイトニングではいけないのか?理由は下記にて記載しています。

加齢による黄ばみのホワイトニング結果がこちらです。
担当者:歯科衛生士 北田 オフィスホワイトニング1回
加齢による歯の黄ばみ

before

オフィスホワイトニングbefore

after

After

治療名 オフィスホワイトニング
主訴 加齢による歯の黄ばみ
治療時間・治療回数 治療時間90分・来院一回
副作用とリスク 副作用:知覚過敏症 
リスク:知覚過敏症
であるがこの患者さまは予後良好、副作用はなし
料金 33,000円(税込)
②歯が茶色い気がする又は歯の一部が茶色くなっている

コチラに関しては実際に口の中を診てみない事にはジャッジがしづらいのですが、おそらくは歯磨き粉にて対処できるかもしれません
コチラの原因は食品、飲料品、嗜好品による歯の外部着色が疑わしいです。 元々歯の表面に凹凸が大きい方や歯の質、唾液の性質、ブラッシング不足、オーラルケア用品の選択ミスによって着色しやすい方は存在します。

担当者:歯科衛生士 北田 定期検診時にブリリアントモアのみ使用

before

Before画面左が来院時の様子です。全体的に歯が茶色く着色していました。
コーヒーを毎日必ず飲んでいるとのことです。
画面右側はライオン ブリリアントモア の歯磨き粉と
ライオン マキシマ MSを使用し30秒ほどブラッシングを行いました。
その他器具、材料は使用していません。

after

Afterその後、週に1回の頻度でライオン ブリリアントモアを使用。
以前のような全体的な着色は少なくなったのが分かります。
しかし、磨きにくい歯と歯の間、歯の裏側には茶色の着色や歯垢汚れが多く
定期検診でのクリーニングは要必須です。

治療名 歯周予防の為の定期検診
主訴 食品由来の歯の外部着色
歯のクリーニング
治療期間・回数 治療期間3ヶ月・回数一回
副作用とリスク 副作用:なし 
リスク:なし
料金 保険診療内
③歯がグレー色・灰色になっているような気がする

これに関しては下記の原因が考えられます。

  • 突如として歯がグレーになっていることに関しては要注意が必要です。 神経が死んでしまっている可能性があります。
  • 幼少期から変色している→テトラサイクリン歯の可能性があります。
    テトラサイクリン系の抗生物質を8歳までに多量投与された場合に歯の形成不全を引き起こします。所謂副作用で歯の変色を起こしている可能性があります。
    昭和40年代生まれの世代に多く見られます。
  • 大きな事故をした、子供の頃にぶつけた→外傷が原因で神経が死んでいる
  • 虫歯の可能性もあります→歯の内側虫歯が広がっていて透けて灰色に見える場合があります。大体歯の裏側から虫歯になっていたり、過去に虫歯治療をして二次的に虫歯になっている場合が多いです。
    などの原因が考えられます。

場合によっては早急な治療が必要な場合もあるため、自己チェックではなく必ず歯科医院へ行きましょう。

神経が死んでしまった場合はセラミック治療が有効です。
またテトラサイクロン歯の場合はホワイトニング、セラミック治療が有効です。

④全体的に歯がくすんでいる

くすみの度合いにもよりますがホワイトニングが有効でしょう。

before

before

after

after

治療名 ホームホワイトニング
主訴 歯の黄ばみ
治療期間・治療時間 治療期間1回・治療時間90分
副作用とリスク 知覚過敏症、副作用症状は、なし。
料金 33,000円(税込)
⑤歯が黄色くヌメヌメしている

歯が黄色いだけではなくネバネバ、ヌメヌメしている方は歯垢汚れが原因と考えます。
ブラッシング不足などにより、バイオフィルムと化しセルフケアでは除去困難になってしまい蓄積し、歯の表面が汚れていて黄色に見えている可能性があります。
こういった歯にセルフホワイトニングや、ホワイトニングサロンでホワイトニングの施術を受けた場合、治療の効果を最大限に発揮させることは困難でしょう。
まずは歯の表面のバイオフィルムをPMTCで除去し、そのあとホワイトニング施術を行うべきだと考えます。

担当:歯科衛生士北田 PMTC+オフィスホワイトニング1回
表面汚れによる黄ばみ

before

Before

after

After

治療名 オフィスホワイトニング
主訴 歯の汚れ(バイオフィルム)由来の黄ばみ
治療期間・治療時間 治療期間2回・治療時間90分
副作用とリスク 知覚過敏症であるが、予後良好
料金 保険治療費+33,000円(税込)

 

原因を正しく突き止めることで、適切な治療を受けましょう。

セルフホワイトニングの落とし穴

近年、コロナ禍の影響かセルフが流行っています。特に多いのがこのホワイトニングです。
確かに安く、好きな時間に行えるというのはメリットですが、こんな落とし穴があることをご存知ですか?

① 低濃度のホワイトニング剤を長期使用することで歯の透明感が失われる

ホワイトニングの本来の期間を無視し、白さを求めた場合にマットな白さになります。
そしてその歯は本来の透明度を取り戻すことは困難です。歯は生え変わるわけではありません。
コチラはセルフホワイトニングのみならずエステティックサロン(歯科衛生士不在の)で取り扱われるホワイトニング剤にも同じことが言えます。

そもそも表面の汚れを取り除かなければホワイトニング効果は発揮しませんので、口の中に手を入れることが許されていない国家資格未取得者のサロンで効果が正しい効果は得られません。
初回無料や初回数千円は落とし穴かもしれません。

② 高濃度のホワイトニング剤を長期使用で最悪の場合、神経を抜く可能性がある

よくあるのは海外のホワイトニングシートです。
貼って剥がすだけで白さを手に入れられますが、日本人の歯には適していないものが多く、歯がしみて最悪の場合、神経を抜くことになります。
また最近は簡単に個人輸入できる時代ですが、歯科医師、衛生士の判断なく高濃度のものを使用した場合(15%~)歯がしみてくる可能性があります。

冷たいものだけではなく刺激が感じやすくなるため生活しているだけで歯がしみる感覚があります。
簡単に手出ししやすいもの程ハイリスクがあるとお考え下さい。

③ 本来ホワイトニング剤は劇薬指定されていて医療機関でしか取り扱えない

ホワイトニングに使用される、過酸化水素、過酸化尿素は劇薬指定です。誤った取り扱いをすれば口の中は火傷状態になりかねません。
さらに意外と禁忌の人(行ってはいけない人)も多いのです。
市販のホワイトニング歯磨剤も効果はありません。(上記の茶色の着色になら効果はあり)
歯科医師、歯科衛生士の国家資格がなければ取り扱えません。

様々な種類のホワイトニング剤が出ているが、どう選べばいいのでしょうか?

様々な種類のホワイトニング剤が出ているが、どう選べばいいのでしょうか?最近主流なのが『ポリリン酸ホワイトニング』当院は扱っていません。その理由は短期間での効果が出にくいマイルドな液の為、歯を守りながらホワイトニングしていくようなイメージですが結果として①のように、マットな白さになり得る可能性が高いです。
何回もしないと効果が発揮しづらいため、結局コストパフォーマンスがかかります。

当院では短期間・相応しい価格・高パフォーマンスを実現するため、オフィスホワイトニングでは過酸化水素を使用しています。
その為、知覚過敏などの副作用が心配されますが歯科医院ですので即時対応可能です。
ここ数年で利用患者さん数も増え、セラミック、インプラントと並ぶほどの人気な治療となっています。
事前に無料カウンセリングも行っています。
大事なご自身の歯を正しい知識と技術で美しくしていきましょう。