虫歯治療 decay

当院の虫歯治療は、痛みの軽減を
最小限にできるよう痛みの少ない治療に
対応しております。
また虫歯の処置は肉眼ではなく、
拡大鏡やマイクロスコープを用いて、
より精度の高い虫歯治療を行っております。

痛みの少ない治療に対応
拡大鏡の使用
マイクロスコープの使用

小室歯科の虫歯治療のポイント

1.痛みを最小限に抑えた痛みの少ない治療で、むし歯治療に取り組みやすくなりました

1.痛みを最小限に抑えた無痛治療で、むし歯治療に取り組みやすくなりました一般的に、歯科治療は痛みや不快感を伴います。普段触られることのないお口の中の治療ですので、ストレスもかかりがちです。
小室歯科では、歯科治療に伴う痛み・不快感を最小限に抑えた「痛みの少ない治療」に取り組んでいます。

電動注射器

電動注射器歯科治療での「嫌な瞬間」それは、注射をするときではないでしょうか。
小室歯科では、痛みの少ない治療への取り組みの一環として、電動注射器を導入しています。
電動注射器とは、麻酔薬の注入を、電動で、一定速度で行える注射器です。そもそも、注射で痛いのは針を刺す瞬間よりも、麻酔薬の注入時です。注入が速かったり遅かったりすると、痛みが生じやすいのです。
電動注射器では、麻酔薬の注入速度が一定に保たれ、痛みが軽減されます。

表面麻酔

歯肉に針を刺す際、事前に歯肉表面に塗って痛みを和らげます。

2.確実・適切な視野拡大のための「拡大鏡」「マイクロスコープ」

2.確実・適切な視野拡大のための「拡大鏡」「マイクロスコープ」歯科治療では、お口という狭い空間で、ミクロン単位での精度をもって処置をしなければなりません。また多くは手で行う処置ですので、「視野の拡大」は非常に重要です。
長く肉眼で観察しながら行う治療が一般的でしたが、小室歯科では、より確実・適切な術野の拡大のため、拡大鏡やマイクロスコープを導入しています。
歯を削るなどの処置の場合、操作性の高い「拡大鏡」を、治療の確認やより細かい作業が必要となる場合には「マイクロスコープ」を使用します。

虫歯の進行別治療法

C1の治療法

症状

C1の症状初期むし歯です。歯の表面(エナメル質)、あるいはわずかに象牙質にまで進行しているものを指します。まだ痛みはありません。

治療法

むし歯部分を削り、修復材を詰めます。多くは1回で治療が終わります。むし歯がエナメル質だけにある場合は、麻酔も必要ありません。

C2の治療法

症状

C2の症状象牙質の大部分がむし歯菌に侵された状態です。歯髄との間にはまだ距離があります。象牙質に達したむし歯は進行が早まります。神経が近づいてきましたので、冷たいものがしみる、痛むといった症状が現れます。

治療法

C2までは、歯を削る量が比較的少なくて済みます。削った後、詰め物や被せ物で対応します。局所麻酔を使用することもあります。通院は、1~2回必要となります。

C3の治療法

症状

C3の症状むし歯が歯髄にまで達していたり、ほぼ達している状態です。神経まで達すると、熱いものがしみたり、何の刺激もない状態でも激しい痛みが生じます。

治療法

C3以降は、神経の除去や除菌治療が伴います。詰め物ではなく、被せ物で対応する必要があります。通院も、5~6回必要になります。

C4の治療法

C4の症状症状

歯の上部の侵食が激しく、ほぼ歯の根しか残っていない状態です。ほとんど歯がないように見えます。歯髄が機能を失っているため、痛みも感じなくなってしまいます。

治療法

被せ物で対応できることもありますが、歯を抜くことも検討しなければなりません。抜歯した場合には、入れ歯、インプラント、ブリッジなどで元の歯の機能と審美性を補います。

TOP
あべのハルカス・ウイング館 8F 本院 ご予約・お問い合わせ あべのハルカス・ウイング館 8F 本院 ご予約・お問い合わせ あべのハルカス・タワー館 5F 分院 ご予約・お問い合わせ あべのハルカス・タワー館 5F 分院 ご予約・お問い合わせ