医院紹介(診療時間・アクセス)

  • ホーム > 
  • 医院紹介(診療時間・アクセス)

診療時間

  日・祝
10:00~13:00
14:00~20:00

土曜日、日曜、祝日も診療

あべのハルカス近鉄本店 休館日は休診
休診日などのお知らせはこちら
※矯正歯科の診療日は歯並び矯正専門サイトのTOPのカレンダーで更新してまいります。

アクセス

〒545-6008 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 あべのハルカス近鉄本店8F

小室歯科近鉄あべのハルカス診療所は、いずれの交通機関でもアクセスしやすい、
あべのハルカス近鉄本店8Fにあります。
あべのハルカス近鉄本店8Fのフロアマップフロアの最新情報は、こちらをご覧ください
あべのハルカス近鉄本店内の、当院へのエレベータのアクセスについては、こちらをご覧ください
駐車場・駐輪場の情報は、こちらをご覧ください(診療を受けられた方は、駐車場は2時間まで無料です。駐輪場は時間制限なく無料となっております。)
リニューアルした当院の情報は、こちらをご覧ください。

電車でお越しの方

  • JR大和路線・阪和線・大阪環状線「天王寺駅」
  • 大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
  • 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」
  • 阪堺電軌上町線「天王寺駅前駅」

いずれも下車すぐ。

JRおでかけネット(JR時刻表などのサイト)
Osaka Metro(地下鉄など)

天王寺駅からのアクセス

JR大和路線・阪和線・大阪環状線天王寺駅からお越しの患者様へ

小室歯科は、JR「天王寺」駅から歩いてすぐ、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8Fにございます。
どちらのエレベーターもご利用いただけますが、JR「天王寺」駅からお越しの場合は「北エレベーター」が便利かと思います。
なお、「タワー館」と「ウイング館」の間の南側には、バリアフリーエレベーターも設置されています。

大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅からお越しの患者様へ

小室歯科は、大阪市営地下鉄「天王寺」駅から歩いてすぐ、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8Fにございます。
どちらのエレベーターもご利用いただけますが、大阪市営地下鉄「天王寺」駅からお越しの場合は「西エレベーター」か、「北エレベーター」が便利かと思います。
なお、「タワー館」と「ウイング館」の間の南側には、バリアフリーエレベーターも設置されています。

大阪阿部野橋駅からのアクセス

近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅からお越しの患者様へ

小室歯科は、近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅の入る、あべのハルカス近鉄本店ウイング8Fにございます。
どちらのエレベーターもご利用いただけますが、大阪阿部野橋駅からお越しの場合は、駅から近い「センターエレベーター」もしくは「北エレベーター」が便利かと思います。
なお、「タワー館」と「ウイング館」の間の南側には、バリアフリーエレベーターも設置されています。

天王寺駅前駅からのアクセス

阪堺電軌上町線天王寺駅前駅からお越しの患者様へ

小室歯科は、阪堺電軌「天王寺駅前駅」から歩いてすぐ、あべのハルカス近鉄本店ウイング館8Fにございます。
どちらのエレベーターもご利用いただけますが、「センターエレベーター」もしくは「北エレベーター」が便利かと思います。
なお、「タワー館」と「ウイング館」の間の南側には、バリアフリーエレベーターも設置されています。

新大阪駅からのアクセス

新大阪駅から電車でアクセスする場合

「新大阪」駅より大阪市営地下鉄御堂筋線、またはJR線で「天王寺」駅までお越しください。所要時間は約30分です。

新大阪から車でアクセスする場合

「新御堂筋」を南に向かい、「花園北」交差点で東へ曲がります。直進していると、あべのハルカス近鉄本店が見えて参ります。所要時間は、約20分です。

大阪(梅田)駅からのアクセス

大阪(梅田)駅から電車でアクセスする場合

JR「大阪」駅、阪急・阪神「梅田」駅からは、大阪市営地下鉄御堂筋線、またはJR線で「天王寺」駅までお越しください。所要時間は約20分です。

大阪(梅田)駅から車でアクセスする場合

阪神高速1号環状線に乗り「本町」出口から一般道へ。阪神高速13号東大阪線下を東に進み、「谷町4」交差点を南に曲がります。「天王寺駅前」交差点を通過してすぐ。所要時間は、約15分です。

大阪(梅田)駅からバスでアクセスする場合

「大阪駅前」バス停より、大阪市営バスにて、「あべの橋」バス停までお越しください。所要時間は、約45分です。
東へ1分ほど歩くと、あべのハルカス近鉄本店が見えて参ります。

難波(なんば)駅からのアクセス

難波駅から電車でアクセスする場合
  • JR「難波」駅から「天王寺」駅までお越しください。所要時間は、約6分です。
  • 市営地下鉄「なんば」駅から「天王寺」駅までお越しください。所要時間は、約7分です。
  • 南海「難波」駅から「新今宮」駅でJRに乗り換え、「天王寺」駅までお越しください。所要時間は、約20分です。
難波駅から車でアクセスする場合

国道25号線を南に進み、国道26号線に進入。「花園北」交差点で東へ曲がります。直進していると、あべのハルカス近鉄本店が見えて参ります。所要時間は、約10分です。

難波駅からバスでアクセスする場合

「JR難波駅前」バス停より、大阪市営バスにて、「あべの橋」バス停までお越しください。所要時間は、約30分です。
東へ1分ほど歩くと、あべのハルカス近鉄本店が見えます。

お車でお越しの方

お車でも安心。近鉄百貨店の駐車場がご利用いただけます。(2時間まで無料)
駐車場の情報、アクセスは、こちらをご覧ください

新幹線でお越しの方

1.電車をご利用の場合

新大阪駅より大阪市営地下鉄御堂筋線あるいはJR線で「天王寺駅」まで
所要時間は約30分です。

新大阪駅(新幹線)からのアクセスはこちら

JRおでかけネット(JR時刻表などのサイト)
Osaka Metro(地下鉄など)

2.タクシーをご利用の場合

「近鉄百貨店阿倍野店まで」とお伝えいただければ大丈夫です。時間は約30分です。

空港からお越しの方

1.大阪国際空港(伊丹空港・・・主に国内線)から

空港バス大阪空港交通(06-6844-1124)で阿部野橋(天王寺)駅まで約30分
バスを降りて、左の方向に近鉄百貨店阿倍野店が見えます。
※空港バス時刻表はこちら

2.関西国際空港(主に国際線)から

JR天王寺駅へ、関空快速で約50分
※時刻表はこちら

小室歯科近鉄あべのハルカス診療所
8Fウイング館、5Fタワー館移動について

小室歯科近鉄あべのハルカス診療所 8Fウイング館、5Fタワー館移動について

施設基準に係わる掲示事項

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療情報取得加算

当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

医療DX推進体制整備加算

当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。

情報通信機器を用いた歯科診療

当医院では、必要に応じて情報通信機器を用いた診療を実施しています。
詳細につきましては、歯科医師、スタッフ等にご相談ください。

明細書発行体制等加算

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。

有床義歯咀嚼機能検査・咀嚼能力検査・咬合圧検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。

歯科口腔リハビリテーション料2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

在宅医療DX情報活用加算

当医院では患者さん宅への訪問診療時においても、オンライン資格確認などを活用し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、計画的な医学管理の下に、訪問診療を実施しています。

在宅歯科医療推進加算

居宅等への訪問診療を推進しています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

歯周組織再生誘導手術

重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。

手術時歯根面レーザー応用加算

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成加算

レーザー機器を用いて、無痛的に充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

レーザー機器加算

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科技工加算1・2

院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。

歯科技工士連携加算1・2

患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。

光学印象

患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りを実施しています。

光学印象歯科技工士連携加算

患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。

一般名処方加算1・2

安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

 

TOP
TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00 初診予約初診予約 LINE無料相談LINE無料相談 メール相談メール相談