
「目立たずに歯並びを整えたい」
「マウスピース矯正が気になるけど、どこで治療すれば安心?」
そんな方に選ばれているのが、天王寺の小室歯科・矯正歯科近鉄あべのハルカスタワー館診療所の「インビザライン」治療です!
今回は、日本矯正歯科学会認定医・指導医によるマウスピース矯正の特徴や、治療前に知っておきたいポイントを解説します(^^)
マウスピース矯正の「インビザライン」とは?
「インビザライン」は、透明で取り外しが可能なマウスピースを使用する目立たない矯正治療です。世界中で治療されており、阿倍野区天王寺でも人気が高い矯正方法となっています!
従来のワイヤー矯正と比べて下記のような特徴があります。
- 透明で装着中も目立たない
- 食事・歯磨き時に取り外し可能
- 金属不使用でアレルギーの心配が少ない
- 痛みや違和感が少なく、装置でお口の中が傷つきにくく安心
- 通院頻度を少なく出来る
矯正は「日本矯正歯科学会 認定医」にご相談を
矯正治療は、歯科治療の中でも高い専門知識と技術が求められる分野です。
そのため、安心・安全な治療を希望する方には「日本矯正歯科学会 認定医・指導医」の資格を持つ歯科医をおすすめします。
現在、平日限定で矯正無料相談を行っています!(不定期開催)
通常の矯正相談を同じようにじっくりと矯正医をお話できる大人気の予約枠です!お早めにご予約下さい(^^)/(当院初診の方限定)平日限定矯正無料相談の予約はこちら
日本矯正歯科学会認定医/指導医とは?
- 矯正歯科の専門的な研修・教育を修了している。
- 学会が定める一定の臨床経験・知識・技術を有する歯科医師に与えられる資格です。
★当院には、認定医と指導医が在籍しております★
- 一般歯科とは異なり、「歯列矯正の専門家」である証明
- 難症例やお子様の成長を見越した計画も立てられる
- ワイヤー/マウスピース/アンカースクリュー矯正など多くの治療法にも精通
※インビザライン認定DRとは別物です。
インビザライン矯正をしていても、治療計画通りに進まず、イレギュラーな事が起きた場合はワイヤー矯正で修正していくなどが必要となることがあります。
そういった際に、インビザラインのみ専門で行っているところでは不十分な治療となる可能性もありますので、すべての治療法に精通している「認定医・指導医」の治療が安心です。
インビザラインはすべての歯並びに対応できる?
「軽度な歯列不正」だけでなく、以下のようなケースにも対応できます
- 出っ歯(上顎前突)
- ガタガタ(叢生)
- すきっ歯
- 噛み合わせが深い/浅い(過蓋咬合・開咬)
- 軽度の反対咬合(受け口)
ただし、骨格性の問題や大きなズレを伴う場合は、ワイヤー矯正や外科的処置が必要なこともあります。その判断が重要で「矯正医」の的確な診断が求められます。
適切でない矯正方法で治療を行った場合に起こり得るリスク
「軽度な歯列不正」だけでなく、以下のようなケースにも対応できます
- 歯の移動異常
(歯が意図しない方向に動いたり、過剰移動や負荷が大きくなり歯の根が短くなる) - 噛み合わせの悪化
- 顎関節症
- 歯肉退縮や歯周病の悪化
- 治療期間が長くなる、費用が高くなる
- 後戻りのリスクが高まる
- 審美的問題
(お顔のバランスや笑った時の印象が悪化する可能性)など
繰り返しになりますが、このようなリスクを避ける為には「矯正医」の的確な診断が必須です。
阿倍野区天王寺で矯正歯科を選ぶポイント
「軽度な歯列不正」だけでなく、以下のようなケースにも対応できます
- 日本矯正歯科学会 認定医が在籍している
- iTero(3Dスキャナー)などの先進設備を導入している
- ワイヤー矯正との比較も丁寧に説明してくれる
- 通いやすく、アフターケアがしっかりしてい
他にも詳しく書いているこちらのページをご確認ください(^^)/失敗しない!矯正歯科の選び方
天王寺で矯正を始めるなら「認定医」に相談を
インビザラインは見た目・快適さ・通院のしやすさで選ばれる治療法ですが、「どの歯科医師に診てもらうか」が何より大切です。
「矯正はどこでも同じ」と思わず、専門性の高い「認定医」による治療を選びましょう。
当院は、天王寺駅から徒歩1分のあべのハルカスにある好立地で、楽に通院いただけます。
土日祝も診療しており、個室チェアなのでお子様連れでも安心です(^^
インビザライン矯正を通じて、見た目も機能も美しい歯並びへ★
まずは一度、無料カウンセリングをご利用ください。
WEB予約限定で、平日不定期開催の無料相談を行っております(^^)/
大人気で埋まりやすいのでお早目の予約を!
オンラインでの無料相談も人気です‼♪