ホーム
医院案内
診療時間・アクセス
理事長紹介
スタッフ紹介
院内・設備紹介
デジタルデンティストリー
小室歯科の歴史
移転・
リニューアルについて
かかりつけ歯科医
機能強化型歯科診療所
初めての方へ
(通院にあたって)
診療システム
予約について
スタッフ募集
歯科医師卒後臨床研修を志す先生方へ
当院で実習を受ける学生さんへ
関連リンク
小室歯科の活動
歯科知識
診療日のお知らせ
院長ブログ
矯正ブログ
診療案内
入れ歯
インプラント
矯正歯科
審美歯科
ホワイトニング
デンタルエステ
無痛治療
虫歯治療
歯周病治療
予防歯科
根管治療
親知らずの抜歯
顎関節症
歯科人間ドック
睡眠時無呼吸症候群
地域連携室(訪問歯科)
よくある症状について
歯が痛い原因と治し方
歯がしみる・知覚過敏の原因と治し方
口臭・口内炎の原因と治し方
歯茎から血が出る原因と対処法・治し方
前歯だけ矯正したい・キレイにしたい
前歯が欠けた・折れた原因と治し方
奥歯がない、銀歯の詰め物が気になる
金属アレルギー・アマルガムの原因と治し方
歯茎と歯の境目が黒い原因と治し方
歯が痛くて寝れない原因や治療法・対処法
治療法・
手術方法について
治療法・手術方法(自費)について
入れ歯
入れ歯の種類
BPS義歯
ノンクラスプデンチャー
O-リングアタッチメント
磁性アタッチメント
ロケーターアタッチメント
コーヌスクローネ
金属床
ミニインプラント
歯科人間ドック・診断
歯科人間ドック
CT
口腔機能検査
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群
インプラント
コンピュータシミュレーション
サージガルガイド
ミニインプラント
ショートインプラント
審美インプラント
GBR(骨再生誘導法)
サイナスリフト
ソケットリフト
スプリットクレスト
静脈内鎮静法
矯正歯科
マルチブラケット装置
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)
マウスピース型矯正装置
(インビザラインファースト)
マウスピース型矯正装置
(インビザラインGo)
マウスピース型矯正装置
(アソアライナー)
リンガルブラケット矯正装置(アリアス)【舌側矯正】
MTM【部分矯正】
非抜歯での矯正
【健康な歯を残す矯正】
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療
被せ物での矯正
MFT【口腔筋機能療法】
歯列矯正用咬合誘導装置
(ムーシールド)
審美歯科(セラミック)&ホワイトニング
セレック
ガラスセラミック
ジルコニア
メタルボンド
ハイブリッドセラミック
オフィスホワイトニング
ホームホワイトニング
デュアルホワイトニング
歯科人間ドック・診断
歯科人間ドック
CT
口腔機能検査
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群
料金案内
スタッフ募集
関連サイト
最新NEWS
ホーム
>
最新NEWS
>
院長ブログ
>
あべのハルカス小室歯科の、2020年が始・・・
2020.01.06
あべのハルカス小室歯科の、2020年が始まりました
昨日より、当院は、
2020
年の診療を開始させていただきました。
スタートである昨日は、朝
1
番に、診療所とは別の研修会場に皆が一堂に集まり、理事長挨拶の後、外部講師の方を招いて、講義と、実習を行いました。内容は、目標設定の仕方と、その大切さについてでしたが、いささか歯科とは一見無関係な題材だけに、皆に受け入れていただけるかどうか心配でしたが、皆楽しそうに受講してくださって、ほっと胸を撫で下ろしました。
お正月は、ゆっくり過ごした者、実家に帰省した者、皆過ごし方は様々でしたが、まずは全員が元気に再会できて、よかったです。また、本年度から設置した、地域連携室の室長より、自己紹介等も行われ、いよいよ当院の地域連携も本年度は活性化していきそうです。
先日のブログでも書きましたが、本年は、昨年充実させたインフラをさらに深め、より患者さんに還元できるようにする
1
年かと思っています。また、当院が長期的に目指す、より地域に根ざした法人づくりを目指して、地域連携に関してもより注力する
1
年にしていきたいと思っておりますので、本年も小室歯科をよろしくお願い申し上げます。
午後から本格的に診療を開始いたしましたが、やはり、年末年始にご迷惑をおかけした患者様もおられたようで、年始から非常に忙しい
1
日となりました。
夕方からは、副会長を務めさせていただいている、大阪大学歯学部の同窓会の理事会及び新年会に参加させていただきました。大先輩から、まだ学生の先生まで、いろいろな世代の同門の先生方と新年の挨拶を交わし、色々と情報交換をすることもできました。改めて本年も患者様はもとより、スタッフや、診療所外の先生方や関係者様とつながりを持たせていただくことで初めて運営が成り立っていると再確認させられる
1
日となりました。
80
歳を超えた大先輩も、いまだに現役で仕事をされている方も多くおられました。また学生の先生も、しっかりと壇上で挨拶をされておりました。ちょうど中間位の年齢にあたる私も、もっとしっかりしなければいけないと、勇気づけられつつも、非常に良い刺激をいただきました。
写真は、本日の研修会の様子です。本年はこのように、
”
皆で学ぶことが出来る時間
”
、を増やそうかと思っております。
search
Category
コラム
(7)
デジタル歯科通信ブログ
(45)
デンタルエステ
(6)
予防歯科
(29)
地域連携室ブログ
(7)
小室歯科の活動
(73)
採用情報
(9)
歯科知識
(66)
矯正ブログ
(31)
研修
(9)
院長ブログ
(110)
診療案内
MENU
入れ歯
入れ歯の種類
BPS義歯
ノンクラスプデンチャー
O-リングアタッチメント
磁性アタッチメント
ロケーターアタッチメント
コーヌスクローネ
金属床
ミニインプラント
インプラント
コンピュータシミュレーション
サージガルガイド
ミニインプラント
ショートインプラント
審美インプラント
GBR(骨再生誘導法)
サイナスリフト
ソケットリフト
スプリットクレスト
静脈内鎮静法
矯正歯科
セルフライゲーション
ブラケット装置
(デーモンシステム)
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)
マウスピース型矯正装置
(インビザラインファースト)
マウスピース型矯正装置
(インビザラインGo)
マウスピース型矯正装置
(アソアライナー)
リンガルブラケット矯正装置(アリアス)
【舌側矯正】
MTM【部分矯正】
非抜歯での矯正
【健康な歯を残す矯正】
歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療
被せ物での矯正
MFT【口腔筋機能療法】
歯列矯正用咬合誘導装置
(ムーシールド)
審美歯科(セラミック)
セレック
オールセラミッククラウン
メタルボンド
ハイブリッドセラミックインレー
ジルコニア
ホワイトニング
ホームホワイトニング
オフィスホワイトニング
デュアルホワイトニング
その他
無痛治療
虫歯治療
歯周病治療
予防歯科
根管治療
親知らずの抜歯
顎関節症
歯科人間ドック
口腔機能低下症
睡眠時無呼吸症候群
関連サイト
Related Sites
©医療法人白亜会 小室歯科 近鉄あべのハルカス診療所