
みなさんボトックスについてご存知ですか?☺️
小室歯科・矯正歯科では、食いしばり・歯ぎしりの緩和や小顔効果が期待できる「ボトックス治療」を始めました!
ボトックスページに治療詳細や、症例写真も掲載しております!是非ご覧ください(^^
ボトックスとは
美容や医療の分野で広く知られている治療法の一つです。
正確には「ボツリヌストキシン」と言われ、「ボツリヌス菌」という細菌が作り出すタンパク質を指します。
ですので、菌や毒素を直接注射している訳ではないのです。
一般的には、シワの軽減や表情筋の動きを抑える美容目的で使用されることが多いですが、実は医療分野でも多様な用途があります。
もともとは斜視に対する治療で用いられていましたが、今では眼瞼痙攣(がんけんけいれん)の治療などにも使用されており、安全性が認められ、多くの国で使われています。
当院でも取り入れているエラボトックス(咬筋ボトックス)を中心に、ボトックスについてご紹介したいと思います。
ボトックスの効果
ボトックスは、筋肉の動きを一時的に抑制する作用があります。
- シワの改善
- 筋肉の緊張の緩和
- 汗の量の軽減
などの効果がみられます。
エラボトックスの効果
- 歯ぎしり、食いしばりの軽減
- 歯や被せ物の保護
睡眠時の歯ぎしりや食いしばりには、食事の時にかかる力のおよそ3倍(100kg)以上と言われています。
その力を抑制することによって、歯へのダメージを軽減します。
- 小顔効果
咬筋の緊張を和らげ、エラを縮小してフェイスラインを引き締めます。
骨格上エラが張っている場合を除いて、小顔効果が期待されます。
歯科医院で受けるボトックス治療のメリット
阿倍野区や天王寺区で「どこでボトックス治療を受けよう?」と迷っている方へ。
当院は、美容クリニックではなく歯科医院でのエラボトックス(咬筋ボトックス)治療を専門に行っています。
- 咬合(噛み合わせ)の専門知識を持つ歯科医師が施術
- 歯ぎしり・顎関節症など医療的な目的にも対応
- 完全予約制で、短時間の施術
- 阿倍野区・天王寺駅直結のあべのハルカスで通いやすい立地
- ボトックスと合わせてホワイトニングなどの施術も一緒に行え、お口元全体の治療が出来る
ボトックスの施術
施術自体は数分程度で終わり、注射による簡単なプロセスなので、ダウンタイムがほとんどない点も人気の理由です。
効果は通常、施術後3〜7日で現れ始め、約3〜6ヶ月持続します。その後は自然に体内で分解され、効果が薄れていくため、一度だけでなく定期的な施術が必要です。
美容の観点からだけでなく、歯科医師がしっかり診て、それぞれの顎や歯の状態、治療目的に応じてカウンセリングを行ってから施術をするので安心です。
また、注射の痛みや薬の注入に抵抗のある方は、デンタルエステもおすすめです❣️
専門の研修を受けた歯科衛生士によるお口の中のマッサージは、美容・医療・リラクゼーションの面で大人気です!
施術の流れ
- カウンセリング
ボトックスの説明をし、歯科医師の診察を行います。
歯、顎などの状態を診断し、打つ部位を決めていきます。 -
マーキングと消毒
打つ部位が決まったらマーキングし、消毒を行います。 -
注射
細い針でボトックスを咬筋に注入。
痛みの感じ方は個人差がありますが軽いチクっとする程度です。 -
アフターケア
施術部位のチェック、施術後の注意事項を説明します。
施術例
当院は、阿倍野区・天王寺エリアでデンタルエステやボトックス治療を扱う歯科医院です。
デンタルエステやエラボトックス(咬筋ボトックス)により、歯の保護・顎の負担軽減・小顔効果までトータルにサポートいたします。
食いしばりや歯ぎしりでお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
ボトックス治療に関しては、お電話のみでの予約となっておりますのでお気軽にご連絡ください(^^)/
まずは、歯科検診などを通じてボトックスの相談だけでも大丈夫です!!歯科検診はネット予約から24時間行えますのでご利用ください!