最新NEWS

2025.05.12

唾液腺をマッサージするやり方と効果

こんにちは!小室歯科・矯正歯科です⭐

皆さん、唾液の大切さをご存知ですか?
実は、唾液は私たちのお口の健康を守るのにとても重要な働きをするんです!

今日は、唾液腺の働きと、それを活性化するために当院でおこなっている「デンタルエステ」についてご紹介します🙌

唾液とは?

唾液は、耳下腺、顎下腺、舌下腺という3つの主要な唾液腺から分泌されます。
この唾液には、素晴らしい効果があるんです😝

  • 自浄作用→汚れや細菌を洗い流して、お口の中を清潔に保ちます。
  • 抗菌作用→唾液中には、殺菌に働くさまざまな成分が含まれています。
  • 消化作用→唾液中の消化酵素で、でんぷんを分解し、食べ物を消化しやすくしてくれます。
  • pH緩衝作用→食後はお口の中が酸性になります。酸性のままになると歯が溶けてしまうので、それを中性に戻してくれます。
  • 再石灰化作用→歯の脱灰によって失われたリンやカルシウムを補い、再び元に戻す働きをします。

これ以外にも効果はありますが、上記だけでもすごく重要な働きをしてますよね🤗

しかし、加齢やストレス、食生活の乱れなどによって唾液の量が少なくなり効果が弱まってしまいます。
お口が乾いたり、口臭が気になったり、むし歯や歯周病がすすんだり…そんな経験はありませんか?

唾液腺マッサージ

お家でも出来る方法で、唾液の効果を十分に発揮するために唾液腺マッサージがあります。
先ほど記述した主要な唾液腺を直接マッサージすることで唾液の分泌を促します。

耳下腺

耳たぶと頬の間のくぼみ部分を指4本(親指以外)で円を描くように前に向かってマッサージします。

顎下腺

顎のラインの内側のくぼみの部分を唾液がじんわりと出てくるのを確認しながら、顎の骨に沿って指で優しく押します。

舌下腺

顎の中心あたりの柔らかい部分を親指で優しくギュウっと押し上げます。

  • 耳下腺耳下腺
  • 顎下腺顎下腺
  • 顎下腺舌下腺

マッサージは食前に行うと良いと言われており、お口の中が潤った状態でお食事が出来るので、誤嚥防止にもなります。
夜、お風呂に入りながらマッサージするのもいいですね🛀

唾液腺を活性化!デンタルエステで応用

唾液腺の働きをサポートし、健康なお口を保つにはプロのケアも効果的です。
そこでおすすめなのが当院の「デンタルエステ」です。

デンタルエステとは、専門の研修をうけた歯科衛生士がお口の内側だけでなく外側からもアプローチをかけ、
お口の健康や美をサポートする施術です。

唾液腺を活性化!デンタルエステで応用

  • 筋肉の緩和
  • ほうれい線の緩和
  • 小顔効果
  • リラクゼーション効果

    など、様々な効果がありますが、実は唾液分泌の促進もしてくれるんです!

    ただ、きれいになるだけでなく、唾液の力を引き出して全身の健康にも繋がるのもデンタルエステの魅力です。
    「最近、口が乾きやすい」「口臭がある」などお口の乾燥が気になる方は、エステやクリーニングなど患者様に合ったプランをお伝えいたしますので、ぜひご相談ください🦷✨

    最後まで読んでいただきありがとうございました💓

    阿倍野区天王寺で、デンタルエステ、口臭予防、お口の乾燥、食いしばり治療なら小室歯科・矯正歯科近鉄あべのハルカス診療所へ!
    天王寺駅直結で雨の日でも通いやすいです(^^)/

    TOP
    TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00TEL:06-6623-2401 日曜・祝日診療 診療時間 10:00~13:00、14:00~20:00 初診予約初診予約 LINE無料相談LINE無料相談 メール相談メール相談